【音楽×野球】トランペットで愛を吹く!! プロ野球「私設応援団」という生き方【第三弾】社会人、高校と来れば、次はもちろんプロ野球。「プロ野球×音楽」と聞いて真っ先に思い浮かべるのが、トランペット&鳴り物による日本独自のあのスタイルと、それを仕切る「私設応援団」の存在だ。反社会勢力の排除・根絶に動いたNPB(日本野球機構)によって、全球団の「私設応援団」が許可&公認制となって13年。純然たるボランティアとして、ただひたすらにチームに愛を捧げてきた、とある現役応援団員の知られざる生き様を紹介したい──。29Oct2019その他コラム野球スポーツ
HKT48豊永阿紀が映画『仁義なき戦い』を鑑賞「広能が信じたのが若杉であったことに高まりました」AKB48グループが舞台化することでまた新たに話題をよんでいる、東映実録路線の金字塔『仁義なき戦い』。11月9日(土)から24日(日)にかけて博多座で上演される舞台に出演するHKT48の豊永阿紀が、今回、映画『仁義なき戦い』を初鑑賞。20歳の彼女は、昭和が生んだ“不朽の名作”にどんな感想を持ったのか。舞台にかける思いとともに語ってもらった。24Oct2019ENTAME nextインタビュー映画・ドラマサブカル
【音楽×野球】イチローの心も揺さぶった“魔曲”「ジョックロック」を奏でる智辯和歌山の応援力【第二弾】前回お届けした「第90回 都市対抗野球大会」における、ヤマハ硬式野球部×ヤマハ吹奏楽団の戦いぶりに続く、【音楽×野球】シリーズの第2弾は、この夏の熱戦も記憶に新しい高校野球。球児たちの激闘を盛りあげるアルプススタンドの応援合戦は、聖地・甲子園に欠かせない“華”だといっても過言ではないだろう。そこで今回は、そんなアルプスを彩る「C」の人文字と、幾多の逆転劇を生んできた応援曲「ジョックロック」でおなじみの智辯学園和歌山高校(以下、智辯和歌山)をフィーチャー。同校の教頭を務める吉本英治先生にお話をうかがいつつ、“魔曲”の呼び声高い名曲誕生の経緯と、人を惹きつけてやまないその応援の秘密に迫ってみた──。07Oct2019インタビュー野球スポーツ