「病気のあとのほうが、逆に人と会ったり、積極的にアンガージュマンするようにはなってるかな」 低迷期のピンク映画を支えた"ピンク四天王"の一角として、作家性の強い作風で、数多の名作を世に送りだしてきた佐野和宏さん。5年前に咽頭がんを患い、 声帯の摘出という転機を経て、ふたたび映画と向きあう日々を送る佐野さんに、表現者としての想いをうかがった。 監督ではなく役者として病める小説家の苦悩を体現 ──佐野さんが本作で演じられているのは、精神的な不調から声が出せなくなった小説家という役どころ。出演を決められたのは、やはり境遇的な部分で感じるところが? 「正直なところ、シナリオを読んだ段階では断ろうと思ってたんですよ。なんて言うか、監督の福間さんが目指すものの方向性が、ちょっと僕とは合わないかなと感じてね。そしたら、先方は『変えていい』と。で、僕のほうもそのつもりで演らせてもらったら、当初は脇役だったはずなのに、"W主演"とかって大々的に書かれちゃって︙︙。僕としては、『ちょっと困ったな』と思っているところです(笑)」 ──純粋な役者として映画に携わるのは、ご自身で監督をされるときとはやはりまったく違いますか? 「役者だけのときは演じる役のことだけを考えて、芝居に集中していられるので、自分で監督をしているときよりは、はるかに楽ですよ」 ──寺島しのぶさんとの夫婦喧嘩のシーンなどは、お二人の空気感が生々しくて、圧倒されました。 「僕自身が何回もテストをやったりするのが嫌いで、常に1回で決めたいタイプだから、あのシーンも段取りは軽くやっただけ。僕なりに真剣勝負を挑んだつもりだし、彼女のほうも、それにちゃんと応えてくれたと思います。実際に聞いてはいないけど、きっと彼女も何回もやりたくないタイプだと思うしね」 ──「役者のときのほうが楽」とおっしゃいましたが、演出家として口出しをしたくなることは? 「してますよ、いっぱい(笑)今回の福間さんにしても、それを分かった上でオファーをくださったと僕は思っているので、そこはヘンに遠慮をすることもないのかな、と」 余儀なくされた闘病生活が逆に気持ちを前向きに!? ──ところで、声を失うことになった11年の咽頭がんの手術の以前と以降では、ご自身のなかでも心情的に変化はありましたか?
0コメント