普通の人なら躊躇するような場所や人にも果敢に突撃していく怖いもの知らずな行動力と、さまざまな表現ツールを巧みに使いこなす器用さで、出版業界に独自の地位を築きあげる、村田らむさん。いまや〝ライフワーク〟ともなっているホームレスへの取材をはじめ、20年以上にわたってニッチな分野をマルチに開拓してきた男のプロとしての矜持を、ご本人にうかがった。 「自己評価が高くないから〝勝ちに行こう〟って気持ちが僕にはもともとないんです」 20年超の経験値が導きだした〝境地〟 ──らむさんは、僕がこの世界に編集者として入って初めて一緒に仕事をした外注さん。思えば、ご自身の主戦場そのものは15年前の当時ともそんなに変わってませんよね? 「実はそうなんですよ。立ち位置が若干変わってきたってだけで、やっていることは、いまも昔も基本的には変わってない。ホームレスも樹海も、その頃からずっと追いかけてたことですしね。なんて言うか、もともと自己評価が高くないから、自分のなかにはそのジャンルで圧倒的に勝ちに行こうみたいな気持ちが全然なくて(笑)。組織に一度も属したことのない自分がここまでやって来られた〝秘訣〟みたいなものがあるとしたら、そういうとこなのかなって気はしますよね」 ──元担当編集として言わせてもらえるなら、らむさんの最大の強みは、ムチャなことをやる狂った人だと思わせておいて、実は意外と常識人なところだと思いますよ。僕との初仕事は「遊園地のプールに女性ものビキニを着て行ったらどーなる?」っていうのを実際に検証しに行く罰ゲームみたいな企画でしたけど、らむさんにあれを嬉々としてやられていたら、入ってまだ1週間とかだった僕は、出版業界に絶望していたと思うんで(笑)。 「あれはホントに嫌だったなぁ(笑)。しかも、あの『どーなる?』シリーズが狭い範囲のなかでわりと評判になってしまったおかげで、あの頃は他社も含めて似たような企画を3、4誌同時にやらされて。結果的に度胸はついたけど、正直、心はだいぶすり減りましたよね。ただまぁ、その手の体当たり企画や潜入モノっていうのは、スタート地点がイラストレーターでコネもなかった僕にとっては、打ってつけの題材だったことも確かなんです。なにしろ、そういうものはだいたい『行けばそこにあるもの』。あとは、自分が飛びこめさえすればいいんでね」
0コメント